Macとかの雑記帳

OS X 10.7 Lion でサイドバーのアイコンや文字のサイズを Finder と Mail で別々のサイズにする

FinderやMailのサイドバーのアイコンや表示される文字のサイズを変更したい場合は、システム環境設定の「一般」から変更することができますが、Finder、Mailの両方に同じサイズが適用され、個別に設定することが(今のところ)出来ません。

Finderのサイドバーは「小」じゃないと使い辛くて仕方ないのですが、Mailは全画面表示に近いウィンドウサイズで使用してるので、個人的に「小」だと若干小さい訳です。

このままでも別に困りはしないのですが、別々のサイズにできないのかと設定ファイルを見たところ、どうにかなりそうだったのでやってみました。

 

サイドバーのアイコンや文字のサイズを個別に設定

この方法は、システム全体に設定される項目をアプリごとに個別に設定してサイズを変更します。ちなみに、システム環境設定の設定値に関係なくサイズが固定されます。

Mailのサイズのみを変更

Mailのサイドバーアイコンや文字サイズのみ変更する場合は下記を実行し、Mailを再起動すれば設定が反映されます。

defaults write com.apple.mail NSTableViewDefaultSizeMode -int 2

上を実行すると、Mailのサイドバーのアイコンや文字のサイズが「中」になります。

コマンド最後尾の数字部分が設定したいサイズです。

  • 」にする場合は 1
  • 」にする場合は 2
  • 」にする場合は 3
clam.png

 

元の状態に戻す場合は下記を実行します。
defaults delete com.apple.mail NSTableViewDefaultSizeMode

 

Fainderのサイズのみを変更

 

Finderの場合は下記になります。
defaults write com.apple.finder NSTableViewDefaultSizeMode -int 1;killall Finder
上は、Finderのサイドバーのアイコンや文字のサイズを「小」にする場合。

 

元の状態に戻す場合は下記を実行します。
defaults delete com.apple.finder NSTableViewDefaultSizeMode;killall Finder

 

Finderは「小」以外のサイズにする気はないので、これを使ってFinderのサイズを固定し、システム環境設定から変更するとMailだけサイズが変わるようにしました。

 

スポンサード リンク