Macとかの雑記帳

Mission Control の背景画像を変更する方法です。デフォルトの背景だと暗いので変更してみました。

使いたい背景画像を用意


どこかからDLするなり、自作するなりして、256×256ピクセルのpng形式のファイルを用意し、ファイル名をdefaultdesktop.pngにします。

ちなみに、256×256以外のサイズでも変更できますが、サイズによってはMission Control上部にある操作スペース(小さいやつ)の背景部分が変になると思います。



Mission Controlの背景画像を変更


システムライブラリCoreServices」と進み、Dock.appを探します。
clam.png


Dockを見つけたら右クリックして「パッケージの内容を表示」を選び、「ContentsResources」と進み、その中にあるdefaultdesktop.pngがデフォルトの背景画像です。
clam.png


このデフォルト背景をコピーしてバックアップをとり、いつでも元に戻せるようにしておきます。
  • 背景のバックアップ
  • Resources内に移動
    $ cd /System/Library/CoreServices/Dock.app/Contents/Resources/

    背景画像をリネームしてコピー
    $ sudo cp defaultdesktop.png defaultdesktop-org.png


    バックアップをとったら、用意した画像でデフォルトの背景を上書きします。
    clam.png


    アクセス権の関係で下のような警告が表示されたり、パスワードの入力を求められたりしますが、構わず上書きします。
    clam.png


    背景を変更したらDockを再起動して、変更を反映させます。
  • Dockを再起動
  • $ killall Dock


    設定反映後、Mission Control を起動して背景が変更されていれば成功です。
    clam.png

    上はテクスチャを使ってますが、アイコンを背景にすると下のような感じになります。
    clam.png



    背景を元に戻す


    バックアップした背景を元に戻してDockを再起動します。
  • 背景を元に戻す
  • Resources内に移動
    $ cd /System/Library/CoreServices/Dock.app/Contents/Resources/

    背景画像を元に戻す
    $ sudo mv defaultdesktop-org.png defaultdesktop.png

    Dockを再起動
    $ killall Dock



    スポンサード リンク