Macとかの雑記帳

Macが重くなりCPU占有率が100%を超える「暴走」状態の時に、私の環境でよく見かける4つのプロセス[coreservicesd] [SystemUIserver] [Dictionary Trainer] [mds(Spotlight)]に対する対処法です。過去に書いていますが、自分で見返す際に見やすいようにしたかったのと、追記や訂正があるので1つにまとめました。

2~3日前に起動した時は問題なかったのですが、昨日MacAppStoreを起動したところ、起動を含む、ほぼ全ての動作でレインボーカーソルが出現し、何かをする度に数分は操作不能になるという症状が発生してしまいました。

Mac App Storeでアプリのアップデートができない

購入済みのアプリをアップデートしようとしても、アップデートできない場合があるそうです。 購入したアプリは、Mac App Store を通してアップデートするわけですが、その際に下の様なエラーが表示されアップデートできないという症状です。

app store

AppStoreで無料アプリをダウンロードしようとすると、表題のエラーが表示されます。数日前から続発しているようで、未だにこれといった解決策が見つからない状態のようですが、どうにかダウンロードする方法です。

chrome Error
数日前にアップデートした(バックグラウンドで)はずが、バージョンが古いまま。アップデートし直したところ、表題のエラーを吐かれアップデートできませんでした。

Macのトラブルで意外と多いスリープが勝手に解除してしまう現象。トラブルシューティング時に役に立つかもしれないログの表示方と、コードの解説をまとめた記事を見つけたのでメモ。

iPhoneやiPadの影響なのか、Macに乗り換える人が多いようですが、MacBookAirの購入を考えている方で、Windowsも使う予定の人は注意してください。

「確実にゴミ箱を空にする」を実行しても空にできない場合の対処方の一つが、Mac OSX Hintsに掲載されていました。聞いたことがない内容だったのでメモ。

AirMacでネットに接続できない場合のトラブルシューティングがOSX Dailyに掲載されていました。いつか役に立つかもしれないのでまとめておきます。

Macに新しく追加されたApp Storeですが、色々とトラブルが発生しているようで、それらをまとめた記事がMacworld:Apple’s Mac App Store troubleshootingに掲載されていました。見てみると、App Storeに関するヘルプが、いくつかAppleサポートに追加されていたのでまとめてみました。